どうも。朝の満員電車では、おじさん達のバランスを保つために捕まられています。
カラオケ界のつり革こと、からおけ太郎です。
今回は、
「えー。からおけ太郎って色々語ってるけど、別に上手くなくね?参考になんなーい」
と思っている方へのメッセージです。
そうなんです。
僕は別に歌が上手いわけじゃないんです。
まー、それなのになんやかんや語ってるのは何故かというと。
練習したことで昔の自分より、今の自分の方がうまい。
と思ってるからです。つまり少しは成長したということです。
だから、その成長の理由となった練習方法をお伝えすれば、他の方のカラオケLIFEを充実させるお手伝いができるんじゃないかと思ってます。
あくまで、素人が素人の考えで素人なりに練習したってだけですけどね!
というとで、今後も自分なりの情報を発信していきますー!
「おい、ちょっとまて」
という言葉が聞こえてきた気がしたので、一体からおけ太郎がどれくらい成長したのか載っけときますね。
2010年、カラオケに通いだして初めて録音したWHITEBREATH
カラオケ界のつり革こと、からおけ太郎です。
今回は、
「えー。からおけ太郎って色々語ってるけど、別に上手くなくね?参考になんなーい」
と思っている方へのメッセージです。
そうなんです。
僕は別に歌が上手いわけじゃないんです。
まー、それなのになんやかんや語ってるのは何故かというと。
練習したことで昔の自分より、今の自分の方がうまい。
と思ってるからです。つまり少しは成長したということです。
だから、その成長の理由となった練習方法をお伝えすれば、他の方のカラオケLIFEを充実させるお手伝いができるんじゃないかと思ってます。
あくまで、素人が素人の考えで素人なりに練習したってだけですけどね!
というとで、今後も自分なりの情報を発信していきますー!
「おい、ちょっとまて」
という言葉が聞こえてきた気がしたので、一体からおけ太郎がどれくらい成長したのか載っけときますね。
2010年、カラオケに通いだして初めて録音したWHITEBREATH
2015年、5年間の練習を経て録音したWHITEBREATH
どうです?
上手下手の以前に
声が出てるか、
歌いきれているか、
って問題ですけど、大きく違いますよね。
※ちなみに2010年の方はふざけてるわけじゃないです。本気です。
ま、歌ってれば、これくらいの成長はできるってことで。
今日もみんなでうたいましょ。
それじゃ、れっつからおけ。
上手下手の以前に
声が出てるか、
歌いきれているか、
って問題ですけど、大きく違いますよね。
※ちなみに2010年の方はふざけてるわけじゃないです。本気です。
ま、歌ってれば、これくらいの成長はできるってことで。
今日もみんなでうたいましょ。
それじゃ、れっつからおけ。
1コメント
2015.05.29 00:33